雑記

アナハゼティのナオサンって何者?自己紹介

こんにちはナオサンです。

釣りYouTubeチャンネル「アナハゼティ」を同級生のりゅうと2人で運営しています。
1991年5月16日生まれ、宮城県気仙沼市出身。

東京の広告代理店でデザイナーとして働いていましたが、
現在は地元の宮城県気仙沼市へUターンしてゆっくりした生活を送っています。

趣味で始めたYouTubeが大きくなり、
30歳の時にYouTube1本で生活出来るようになりました。

ナオサン
ナオサン
みなさまのおかげで生きております!

経歴

学生時代

  • 1991年5月:宮城県気仙沼市にて生誕
  • 1998年4月:市内の小学校に入学(りゅうやオガトレと出会う)
  • 2004年4月:市内の中学校に入学
  • 2007年4月:岩手県の高等専門学校(高専)に入学(プログラミングを勉強)
  • 2011年3月:東日本大地震被災
  • 2012年4月:北海道の大学に編入学(デザインを勉強)

社会人時代

  • 2014年4月:東京の広告代理店にデザイナーとして入社
  • 2016年9月:仕事を辞めて気仙沼へUターン。半年間ニート生活へ
  • 2017年4月:ラジオ局や観光施設でアルバイト生活

YouTube時代

  • 2018年7月:YouTubeチャンネル「アナハゼティ」をスタート
  • 2018年12月:チャンネル登録者数1,000人達成!
  • 2020年4月:チャンネル登録者数10,000人達成!
  • 2021年9月:アルバイトを辞めてYouTube1本に
  • 2022年11月:ブログ「ナオサンブログ」開設

好きなこと

釣り

YouTubeをやっているのでご存じかと思いますが。笑

小中学校は学校帰りによく行ってましたが、高専進学頃からやらなくなっていました。
再開したのは地元にUターンしてきた時。
ずっとパソコンの前にいたので、久しぶりに海を眺めるのは良い気分転換になりました。

そんな釣りで今は生活してるとは、人生ってわからないものですね。

最近は、あてもなく糸を降ろして何も考えずにボーッとしている釣りが好きです。

ネット文化

ホムペメンバー。私はキリンでした。

小学校の頃におもしろフラッシュ倉庫にハマってから私はネットの住人でした。

ガラケー時代に無料ホムペを使って友人達と馬鹿みたいな企画をやったり、
ニコニコ動画でゲーム実況動画やMAD作品を上げたり、
Pixivでイラスト投稿したり、
YouTubeでTRPGのプレイ動画を上げたり、
社会人時代は会社ブログをやったりと見事なオタクです。

創作するのは勿論好きですが、
色々な創作物を鑑賞するのが私にとって何よりの心の栄養です!

ナオサン
ナオサン
思えば、昔も今も生活は全然変わってないね!

デザイン

アナハゼティ3周年記念グッズデザイン

デザイナーの前線からは離れましたが、デザインを作ったり見るのは今でも好きです。

神クリエイターの作品がSNSやHPでいつでも大量に見れる昨今、
ホントに素晴らしい時代です。最高!

今でも有り難いことに、デザインのお仕事を頂けることがあります。
私自身デザインすることは好きなので、このブログでもっとお仕事がもらえるように記事更新を頑張っていきます!

ナオサン
ナオサン
ご興味ある方ぜひ連絡ください!

変なモノ

自宅のコレクション

ガチャガチャや食玩フィギュアが好きです。
好きなメーカーはパンダの穴様。

くだらなくてつい笑ってしまうような作品が好きです。
まいった!と思った商品があったら1回ガチャガチャを回すのがマイルールです。

いつかガチャガチャに関わる仕事もしてみたいなぁ。

当ブログでやりたいこと

基本的には私ナオサンの日々を記録した雑記ブログです。

最近買ってよかったもの悩みを解決できたものなどは、自分だけで終わらせるのは勿体無いので、誰かの役に立てれば嬉しいなという気持ちで書く予定です。

アナハゼティでライターのお仕事も頂いているので、文章力の鍛錬にもなれば嬉しいですね!

あとは、私自身が昔を思い返すためにも使えればと思います。
「あの時の自分こんな事考えていたのか」と振り返ったりしながら、おじいちゃんになった時に読めるようにしておきますね。笑

とりあえず、飽き性の私がいつまで続けられるかわかりませんが、
少しでも長く続きますように。

2022.11 ナオサン